レーザーの動きがおかしい、途中で止まる、レーザーが出ない、等の症状が出た場合、その多くはソフトエラーが考えられますので、一旦、コントロールパネルに溜まったキャッシュデータを全削除して、パソコンを再起動してください。
また、コーレルドローやイラストレーターで作られたファイルそのものにエラーがある場合がありますので、下記の手順を実行した後、10cm×10cm程度の黒ベタ(ラスターデータ)を作り、そのデータを使って、動作テストを行ってください。
【キャッシュデーターの削除方法】
1.UCP画面の左上にキャッシュされたファイル数が表示されていますが、その右側にある”開く”ボタンをクリックしてください。
2.アイコンをクリックすると下記の画面が現れますので、右側の”Purge”ボタンをクリックしてください。
3.クリックすると、ファイルをクリアしていいかを聞いてきますので、Yesをクリックしてください。
4.クリックしてから、キャッシュされたデータがクリアされるまで、若干時間を要しますが、下図のようにファイルがクリアされたら、”Close”ボタン”をクリックして、画面を閉じてください。
5.UCPのビューワー画面に戻ったら、”Close”ボタンをクリックして、UCPを閉じてください。
6.パソコンを再起動してください。
7.パソコンが再起動したら、通常通りに、グラフィックソフトからデータを印刷し、動作確認を行ってください。
また、Windowsアップデート等により、コントロールパネルのプログラムが改変させられることによって、エラーを起こしている可能性がありますので、、下記の手順(キャッシュデーターの全削除)で復旧しない場合、最新版のドライバーをダウンロードして、ソフトの再インストールを行ってください。